たのしいパソコン

こちらは、私カミガタが所持しているパソコンのコンテンツです

<所持している パソコン>
●Intel iMac(アントニオ) 2007年3月オークションで購入
CPU
Intel CoreDuo 1.83Ghz
ビ デオチップ
ATI X1600Pro 128MB
メ モリ
512MB (+1GB予定)
HDD
160GB
光 学ドライブ
松下 UJ-846(内 蔵・スロットイン)
FDD
なし
OS
MacOS10.4.8+WindowsXP SP2
そ の他
miniDVI‐DVI アダプタで、外付けディスプレイに接続
なぜ、アントニオなのかは、その形状に注目してください。
有名な日本の元プロレスラー(今はトホホ…)です。
早い、静か、値段も安いの3拍子。
時代の変化を感じさせます

Let's Note R3D(レッツ様) 2005年11月オークションで購入
CPU
Pentium M 1.1Ghz
ビ デオチップ
チップ セット内蔵
メ モリ
256+512MB
HDD
60GB
光 学ドライブ
なし
FDD
なし
OS
WindowsXP SP2
そ の他
2006 年12月HDD修理、2007年3月リフレッシュ
現在のメインマシン。プログラム用にと購入も、ネット・写真編集・ホームペー ジ作成が主。
ブラックボックスに比べて3倍の軽さになったのには、驚きました。
酷使がたたって、
HDDがご臨終、修理交換(3年保障の機種を 買ってて良かった)。
リフレッシュサービスに申し込み、おまけのバッテリ半額ゲットで、ヘタっていたバッテリと交換して使用。
Intel iMacが静かなので、主力から外れるか、主力機であり続けるか転機を迎えている。
それより、モバイルでは全然使ってないぞ。もったいない

●ブラックボックス(自作 機) 2002年ごろ自作
CPU
C3(EDEN) 533MHz
ビ デオチップ
チップ セット内臓ビデオ
メ モリ
256MB
HDD
120GB
光 学ドライブ
なし
FDD
なし
OS
Windows2000SP4
そ の他

性 能は確かに後のPMG4やycubeに比べて劣るが、CPUが省電力型で、 60WのACアダプタを電源に使っていて、光学ドライブもないので、完全ファンレスを実現
かすかな音しかしないので、ファイルサーバとして、音楽、写真、動画ファイルなどを収めていた。
iTunesを使ったBGM再生、webブラウズ、メールチェック、web作成に使用。
いずれも十分な性能だったが、ネットから落とした動画を見たり、デジカメで撮影した画像の編集には重いマシンだった。

Pentium MかefficionかGeodeNXを使った完全ファンレスマシンが安く組み立てられるまでは、メモリ容量を増やすくらいで今のままで行こうかと思って いたが、 チップセットの問題でHDD容量をこれ以上増やせないのが難点だった。

そこで玄箱+250GBを購入して、ファイルサーバの役割を移行。
以後は重さに耐えながら、ネットと写真の編集に使っていたが、FinepixF10は630万画素で、このマシンで画像の編集をするにはしんどい。

音を我慢してPMG4をメイン機に使う、GeodeNXのマザーボードでファンレス自作など考えたが、プログラム用にモバイルノートがほしい、と思い、そ れならファンレスのLet's Noteを買い、後継機にすればいいじゃないかという結論に至り、Let's note導入後は、使用停止。
バラされ、パーツ単位でオークションで売られる日を待っている。
が、未だに1つも売られていない…

●PowerMac G4 AGP(Apple M7824J/B) 2004年10月18日オークションで 購入
初代AGPで最終型MDDと同性能以上を実 現!?
CPU
PowerPC 7400(G4) 400Mhz→Sonnet製 アクセラレータで、Power PC 7455(G4) 1200MHz
ビ デオチップ
ATI Rage128Pro→ATI Radeon8500 64MB→ATI Rage128Pro(爆)
メ モリ
128MB+512MB+256MB 計896MB
HDD
20G+ 120GB×2+160GB
光 学ドライブ
パイオニアDVD- R/RWドライブ DVR-A05J
FDD
Zip ドライブ内蔵→なし
OS
MacOS10.4.8 +OS 10.3.9+OS9.2.2他
そ の他
AirMac カードメルコ製無線Lanカード WLI-PCM-L11GPを、AirMacスロットに装着
PCIスロットにATA133カードを装着。Bigdrive対応に
仕事柄、検証用にと思って、オークションで購入した初 めてのMac
メモリだけ増やして使うつもり…だったが、Dos/V用パーツの力を借り、オークションも活用している間に、いつの間にかこんなマシンに(笑)。
今後は作曲用、ビデオ編集用、検証用として使用か?(笑) と思ったが、iChat位にしか使っていない(爆)。
音が気になるので、電源を載せ変えたが改善せず、むしろ激しい動きをしたらすぐフリーズするなど、動作が不安定に。
Intel CPU搭載iMacの導入で、第一線から引退。今後の運命はいかに?→それ行け! PMG4(AGP)

●ycube(ベアボーン キューブ型) 2003年夏頃組み立て
CPU
Athlon XP 2500+
ビ デオチップ
ATI Radeon9000 64MB
メ モリ
512MB
HDD
80GB
光 学ドライブ
エスティトレードDVD-R/RWドラ イブ DRW-AT5
FDD
なし
OS
Windows2000sp4+WindowsXP SP1
そ の他
TV チューナー、キャプチャーボード内蔵
キューブ型ベアボーンを母体にした小さな巨人?
購入当初はネットゲームに使用。今は光学ドライブを持たないブラックボックスの変わりに、音楽CDをiTunesにエンコードして使用しているのが唯一の 働き口(汗)。
CPUのクロック的には1番だが、PowerMac G4の加入でひまを弄ぶ?(苦笑)。
レッツ様の修理&リフレッシュ時には大活躍するも、レッツ様が戻ってくると休止状態に。
騒音が激しく、BootCampでWindowsXPが入れられ るIntel CPU搭載iMacの導入で、パーツごと売られる運命か

●PC9821 La13 2002年頃購入
CPU
Athlon XP 2500+
ビ デオチップ
ATI Radeon9000 64MB
メ モリ
48MB
HDD
1.4GB→4.3GB
光 学ドライブ
なし
FDD
なし
OS
Windows98
そ の他
メルコ 製Lanカード使用
当時働いていた職場の同僚から3万円で購入。光学ドライブがないため、セット で購入したPC9821Nb10/7にHDDを装着し、インストール。また本 機に戻す、という方法をとった。
当初は持ち運べるノートとして、使用していたが、バッテリが1時間しか持たないので、すぐに富士通のLooxSを購入。

その後隠居状態になっていたが、キーボードのいくつかのキーが熱でやられたのか使えない状態で、Macしか知らない知人の家に貸し(押し付け?)た。
時々覗きに行っていたが、なんとFirefoxがインストールでき、使用できたのはビックリ。

しかし突然知人から電話が。
「ゴメン、起動できなくなった…」
というわけで、処分を検討中。

処分したパソコンはコチラ
ホーム 検索エンジン Blog